僕は普段、断然リュック派です。

パソコンを入れたり、

ガジェット類を持ち運ぶのに

リュックが一番便利なので、

ずっと愛用しています。

こちらは防水性もあって重宝しています。

ところが先日、

イタリアのフィレンツェをぶらぶら歩いていたとき、

運命的な出会いをしてしまいました。

フィレンツェで出会った革製ショルダーバッグ

その日、観光がてら街を歩いていた僕は、

ふと立ち寄った革製品の露店でまさに僕が求めていたショルダーバッグを発見しました。

職人が丁寧に作った本革のバッグで、手触りが最高です。

リュックほど大きくなく、それでいて財布やiPad、

スマホを入れるには十分なサイズ感でした。

12.9inchのiPad Proもすっぽりサイズ

これなら、

「ちょっとそこまで」

という時にリュックを背負う手間がなくなります。

革製品の匂い、いいなあ。。。

背面には財布を入れらてる場所もあり盗難対策も実はバッチリ

やはり男なら革製品に惹かれる

正直、ショルダーバッグに興味がなかったわけではありません。

ただ、

「これだ!」

と思えるものに出会えなかっただけでした。

しかし、革製品は男のロマンが詰まっていると思いませんか?

エイジング(経年変化)を

楽しみながら使い込んでいく感じは、たまりませんよね。

リュック vs ショルダーバッグ

実際にショルダーバッグを使ってみて思ったのは、

「場面によって使い分けるのがベスト」ということです。

リュックはやはり大容量で、

長時間の移動や荷物が多い時には最適です。

 

しかし、ショルダーバッグは手軽さが抜群です。

特に、カフェに行く時や

ちょっとした外出時には最高です。

まとめ

結論を言うと、このショルダーバッグは買って正解でした。

フィレンツェの職人が作った本革、

コンパクトなのに収納力抜群、使い込むほど味が出る。

もし、リュック派の方で

「ショルダーバッグどうかな?」

と悩んでいるなら、

一度試してみるのも良いかもしれません。

コメントや質問、大歓迎です。

「こんなバッグもオススメ!」とか「実際に使ってみた感想」など、

ぜひ教えてくださいね。

 最後まで僕のブログを見てくださり

ありがとうございました。

他にもおすすめの商品や耳寄りな情報を

発信していますので他の記事も

覗いていただけたら嬉しいです。

Apple製品の汎用性

MacBookの活用

iPadの活用

iPhoneの活用

ガジェット紹介&提案

などカテゴリ別でまとめていますので
気になる記事が見つかりますと嬉しいです。

新しい記事も見やすいように

フォローもよろしくお願いいたします。

他にもSNSで動画投稿していますので

是非見に来て下さい。

YouTube

TikTok

Instagram

Treads

当アカウントは

Amazonアソシエイト・プログラムに

取り組んでいます。

ではまた。

 

投稿者 KokiSasamoto

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です