動画投稿を始めるあなたへ!おすすめ機材まとめ(カメラ・マイク・照明)
目次
これから動画投稿を始めたい方向けに、初心者でも手に入れやすく
すぐに使える機材をまとめました!
「映像」「音」「照明」それぞれの基本をしっかり押さえれば、
動画のクオリティはぐっとアップします。
🎥 カメラのおすすめ:DJI Pocket 3
✅ 特徴
-
3軸ジンバル内蔵で手ブレなしの滑らか映像
-
1インチセンサー搭載で暗所でも高画質
-
自撮り対応で顔認識・追尾も◎
-
軽量・コンパクトで外撮りに最適
-
USB-C接続でスマホ連携やライブ配信も可能
💰 価格の目安
-
スタンダードセット:約77,000円
-
クリエイターコンボ(マイクなど付き):約104,000円
iPhoneを使っての撮影から始めたい方には
スマホジンバルがおすすめですね。
導入コストも低く
新しいカメラを導入しなくても
いいのがありがたいポイントです。
🎙️ マイクのおすすめ:SHURE製マイク
① SHURE MV7(USB/XLR両対応)
-
USBでもXLRでも使える万能マイク
-
ナチュラルでクリアな音質
-
配信・ナレーション・ポッドキャストにも最適
② SHURE MV88+ Video Kit(スマホ撮影向け)
-
小型ながら本格的な録音が可能
-
スマホとセットで外撮りもOK
-
ミニ三脚やホルダー付きで便利
③ SHURE SM7B(XLR/上級者向け)
-
プロ仕様のナレーション・収録向け
-
オーディオインターフェースが必要
SHURE MV88+ Video Kitは
インターフェイスの導入がなくてもiPhoneを使って
アプリでの高音質データの作成も
できるので僕も使っています。
💡 照明のおすすめ(Amazonで購入可能)
【卓上ライト:顔出し・ナレーション撮影に】
✅ Neewer 7インチリングライト(¥5,000以下)
-
明るさ・色温度調整可、USB給電
-
顔を自然に照らして美肌効果も
✅ VIJIM VL120(約3,000円)
-
コンパクトでどこでも設置可
-
調光・色温度調整可、補助光に最適
【全身撮影・商品レビュー向け】
✅ Neewer 660 LEDライト 2台セット(約14,000〜17,000円)
-
高さ調整・色温度調整OK
-
ソフトで自然な光で影が出にくい
✅ Godox SL60W / SL100Bi(約18,000〜30,000円)
-
プロ仕様の高演色ライト
-
ソフトボックスと併用で映像が一気に本格派に
✅ 組み合わせ例(最強の初心者セット)
-
映像:DJI Pocket 3
-
音声:SHURE MV7(屋内)/MV88+(屋外)
-
照明:Neewerリングライト(顔用)+660 LEDセット(全身用)
これらの機材を揃えれば、
動画のクオリティは確実にアップ!
高価なプロ機材を買う前に、
まずはこの構成から始めてみましょう。
最後まで僕のブログを見てくださり
ありがとうございました。
他にもおすすめの商品や耳寄りな情報を
発信していますので他の記事も
覗いていただけたら嬉しいです。
などカテゴリ別でまとめていますので
気になる記事が見つかりますと嬉しいです。
新しい記事も見やすいように
フォローもよろしくお願いいたします。
他にもSNSで動画投稿していますので
是非見に来て下さい。
YouTube
TikTok
Treads
Amazonのアソシエイトとして、
MONOQLO Blogは適格販売により収入を得ています。
ではまた。